top of page
検索
  • 執筆者の写真kindergarten Aizawa

年中組

夏休み明けも、毎日本当に暑かったですね!

水遊びも製作もたくさんして、毎日よく遊んだ8月でした♪

あそびふぇすたウィーク第2弾!

今回は、らくがきせんべいやフルーツ飴を持って帰ったり・・・

お面をゲットしたり・・・

ガチャガチャをしたり・・・

流しそうめんに挑戦しました!


フルーツ飴は「えっ本物!?」とみんなびっくりしてくれました!










「おめんください!」自分で頑張って伝えました!






もらって早速つけました♪



迷うなあ〜


何がでてくるかな〜??







だれでしょう〜??


流しそうめんを始める前、雨がザーッと降ってきてしまい、

今日はできないかも・・・と思いましたが、

雨が弱まり、場所をずらしたりして、なんとかやることができました♪

そうめんはさすがに流しませんでしたが、キラキラテープをすくいあみでキャッチ!





少しずつ、クラスのみんなでゲーム遊びもしています。

この日は「バナナおに」と「氷おに」をやりました。

オリジナルルールを作ってやっています♪


運動会に向けて、玉入れもやってみました!


いちご組・ことり組さんとも合同で対決!

結果は55対56で赤チームの勝ち!!

ほぼ互角で勝負の行方が楽しみです・・♪

先生は50こも入ったのにびっくりしましたが・・・

みんなのパワーはすごいですね!

年中組さんでもキッズボードを扱い始めました。

時間を決めて、貸し借りを自分たちで交渉したりできるように促しながら取り組んでいます。


絵本の部屋では、キッズボード以外にも絵本を読んだり、まちがいさがし、迷路をしたりして過ごしています。






えのぐ遊びと折り紙は引き続き楽しんでいます♪


折り紙は、自分で折れる折り方がだんだん増えてきて、本を見ながらいろんなものを作るのに挑戦している子もいます。

最近は新聞紙あそびで野球ごっこが始まりました♪

手作りボールとバットとグローブ♪




9月はすこし涼しくなることを祈って、外での活動も増やしたいなと思います!

2学期は集中して取り組む時間、思いっきり体を動かす時間とメリハリつけてたくさん遊びましょう!!

2学期もよろしくお願いします!!

閲覧数:151回0件のコメント

最新記事

すべて表示

先生たちがアップしているブログの写真は、子どもたちの大切な個人情報になりますので、パスワードの流出、転載がないように、定期的にパスワードの変更をさせていただきたいと思います。 年度が変わりますので、4月にブログのパスワードを変更させていただきます。 今年度卒園された年長組さんは3月までの閲覧になります。ご了承ください。3月の間たくさん見てくださいね♪ ご家庭で楽しむ分には、載せている写真をスクリー

bottom of page