kindergarten Aizawa
年中組
更新日:2020年8月9日
今週は七夕飾りを作り、自分たちで飾りを笹につけました!

子どもたちに願いごとを聞いたら、悩みながらもたくさんの面白い願いごとが聞かれました♪
みんなのおねがいごとが、かないますように⭐️


(月曜日、火曜日)
今年は畑に行けませんでしたが、代わりにじゃがいもほりごっこをしました!

畑からおいもを引っこ抜きます♪





だいじに持って帰りました♪
(木曜日、金曜日)
木曜日から正課体育指導が始まりました。
今後、毎週木曜日は体操の先生と体操の時間があります。
「よろしくお願いします!」
「ありがとうございました!」
大きな声でのご挨拶、背の順もよくできました♪

おおきくまえならえ!

いちにっいちにっ

ジャンプジャンプ!!

バランス〜よろよろしないで10秒がまん…。

ケンケンジャンプ!

しっかり体を反らして・・・お空はちょっとまぶしかったですね⭐︎

いちについて、よーい・・・


どん!!


※お部屋ではブロックやアイクリップで遊びはじめました♪
自分でやりたい遊びを決めて、その遊びのコーナーに行って遊んでいます。
切ったり、貼ったり、折り紙で作ったり、、いろいろ作って遊ぶ子もいます。
遊ぶ前、遊んだ後はアルコール消毒!
お友達とお話ししながら遊んでいると、どうしても楽しくなって距離がだんだん近くなってきちゃう・・・
お話ししながら遊べることはとても喜ばしい成長ですが、ソーシャルディスタンスって難しいですね・・・
距離を取りながらの遊び方に慣れていければなと思います♪
さあ、来週はいよいよ七夕(たなばた)です⭐️
ふしぎなおへやがようちえんのどこかにあるみたいだよ〜!
たんけんしにいこう♪