kindergarten Aizawa
ゆり組

長い夏休みが終わり、2学期がスタート!!
夏休みのお話をたくさん、聞かせてくれました♪
夏休みカレンダーにたくさんの写真、ありがとうございます♪お友達も見れるように飾っています!「ここはどこ?」「楽しそうだね!」などと夏休みのお話に盛り上がっていました!
カレンダーが9月3日までなので、まだまだ提出をお待ちしています♪
楽しみにしていた遊びフェスタ!!
1日目は…
輪投げ屋さん❤️



動物のカチューシャをゲット!

焼きとうもろこし屋さん❤️
美味しそうな焦げめを付けます!

クレープ屋さん❤️
生地を焼いてもらい、トッピングは自分でやりました!

金魚すくい屋さん❤️
真剣にすくいます!金魚の中に違う生き物がいたのは気付いたかな?🐢








次の日も楽しみ〜♪


2日目は…
お好み焼き屋さん❤️
生地を頑張ってひっくり返しました!



ソースを塗って、マヨネーズをかけて、青のりと鰹節をかけました♪


的当てゲーム❤️
シャボン玉をゲット!!

かき氷屋さん❤️

ヨーヨー釣り屋さん❤️


やったね👍

2日目も楽しかったですね♪

ボランティアの保護者の皆さま、ありがとうございました💕

ブラックライトのお部屋でも遊びました!!
今年は宇宙のお部屋🚀🪐
たくさんのモンスターがいました!!


夏休み前に、モンスター君を作りました♪
みんなの宇宙飛行士も飾りました!

お部屋遊びで作りました♪



↓「遊びフェスタ(幼稚園のお祭り)があるから、お部屋でもお祭りのやつ作りたい!」と製作のお祭りのページを見て、的当てを作る子たちがいました♪

↓1学期に行なった経験を遊びの中で活用している姿が見られます♪

↑折り紙も折って終わりではなく、それを使って素敵な物を作る工夫が見られます♪
↓キャンドルナイトで楽しめるようにプラネタリウムやライトを使った遊びの製作を準備しました!たくさんの子が、キャンドルナイトでやる日を楽しみに作っていました♪

↓廃材や折り紙でバッグを作っている子がいました!!クラフトパンチで穴をあけ、毛糸を通したりと素敵な考えにビックリ!!

↓そこで、布と針、糸を用意して縫い物に挑戦!!初めての事にも「やってみたい!」と自分から挑戦する姿が素敵ですね✨


苦戦しながらも、諦めずにやることで徐々に慣れて、上手になっていることに自分で気付いたり、出来上がった達成感は自信にもなり、また新しい事に挑戦する力にもなると思います!!

8月のお誕生日さん、おめでとう!🎂🎉

2学期もよろしくお願い致します!!