kindergarten Aizawa
ゆり組②

★大掃除・ロッカー整理★
1学期間、たくさん使ったロッカーのお掃除!
雑巾縛りも自分で行いました!!

★花火指導・消防車見学★
花火の遊び方、お約束のお話だけでなく、火事や地震、津波のお話もありました!
どんなお話だったかは、聞いてみて下さい♪

火事の時、煙は上にいくことを見せてもらいました!
煙の中を通りました!
"ワニ"で歩きます!なぜ"ワニ"なのかお子様に聞いてみて下さい!

消防車も見せてもらいました!
「重いね〜」

★遊び★
去年作った風鈴をお部屋に飾ると、「作りたい!」と♪
今年も風鈴作りをしました🎐


折り紙に綿を入れて、ぬいぐるみを作ったよ♪
多くのお友達が見て興味を持ち、作っていました!

LaQブロック!!
↓色々な大きさのトカゲを作ったよ!

↑クリームソーダやパフェも!!
お友達と協力して一緒に作っていました!
↓「先生〜お家作りたいから大きい画用紙ください!」と、どんな物が出来上がるのか先生もワクワクしていました♪
ベッドや机なども家具が!洋式トイレもあってビックリ!!すごーーい✨

↑ほうきとちり取りもあるよ!
スズランテープで流し素麺を行ないました!!
28日の流し素麺大会に日程が合わず来れない子も楽しみ、経験してほしいな〜と思い行ないました!
何度も楽しみ、「素麺、いっぱい食べれそう♪」と28日を楽しみにしていました♡







スズランテープを流す係、お水を流す係など役割分担も自分達で行なって楽しみました♪
夏野菜も順調に育っています!!
↓黄色のズッキーニ!

↓緑のズッキーニ!

↓カボチャのつるもすごく伸びています!!

夏休み中、お水をあげたり、収穫しに是非来て下さい♪
ゆり組になり、下の学年の子達に優しく教えてあげたり年長組らしさも多く見られます♡
初めての事や難しい事にも自分から挑戦したり、諦めずに頑張る姿も見られ、嬉しく思います♡
幼稚園という集団生活の中で過ごす一日、一日が子ども達にとって様々な経験、学び、成長になっています。
お出掛けなどの私用休みはなるべく控え、毎日幼稚園に来てほしいです!!
お当番発表で、夏休みの予定をお話してもらいました!!(お子様から夏休み何するの?どこ行くの?と質問があったかと思います。)
2学期に夏休みのお話を聞くことを楽しみにしています♡
暑さに気をつけて、素敵な夏休みを過ごして下さいね♪☀️🌻🍧🏊♀️
1学期間、ありがとうございました!!
