kindergarten Aizawa
ゆりぐみ

3学期、スタート!!
幼稚園生活も残りわずかとなりました。
コロナ感染者数も増え、小学校では
学級閉鎖のクラスがあったりと、
不安な日々が続いています。
ご家庭のご協力もあり、園生活を
送れていることに感謝しています。
幼稚園でも引き続き、こども達への
感染症対策の呼びかけ、換気や
消毒作業、清掃に力を入れていきます。
無事に卒園式が迎えられますように☆
お正月遊び🎍
凧揚げ!!


羽付き!!



2チームにわかれて、かるた大会!!


郵便屋さんごっこでは、字が書ける
ようになったことで、今年は更に楽しめたのではないかと思います♪
たくさんのお友達や先生に書くことを
楽しんでいました!



毎日、その日のお当番さんに
郵便配達をお願いしました!


雪が降りましたね☃️❄️
白くなってきた〜と何度も外を見て
ワクワクしていました!


先生が雪の配達をして、お部屋で
雪遊び!!






雪降る中、少しだけ外でも雪遊びを
しました!!



子ども達が帰ったあと、園庭は更に
真っ白になりました!!
次の日は自由登園!
園庭でたくさん雪遊びをしました♪
なんと園庭に氷柱が!!


朝、先生が作った雪だるまにも
多くの子が気がついてくれました♡


前日に行なった氷作りも朝、凍って
ました!!


















音楽会の楽器練習!!
自分から練習に取り組む子がとても多い
です!










遊びの時間に他の楽器にも挑戦してみる
子もいます!
違うパートの音も覚えている子もいて
ビックリ!


お部屋で合わせ練習!






ホールで練習!
マーチングキーボードは肩にかけると
重く、また弾きにくくなるため、机に
置いて弾くのとどちらがいいか聞いて
みると、「重いけど頑張れる!」「弾きにくいけど、練習すれば大丈夫!」と
頼もしい言葉が返ってきて嬉しかった
です♡






始めは難しかったけど、諦めずに
頑張って練習に取り組む姿に成長を
感じます!
諦めないで頑張ればできる!という
達成体験をして自信に繋がり、更に
練習に頑張って取り組んだり、楽しんで
行なっています!!
本番当日をお楽しみに♡
お友達の顔のお絵描き☆
一緒にやろう!と自分で声をかけ、
お友達の顔をよ〜く見て絵を描きました
目や髪型、マスクの柄など細かな所も
描いていました!




文集作り☆
子ども達自身で書きたい事を考えて
取り組んでいます!

文集の取り組み方は配布した2月の
クラスだよりに載せたので読んで
下さい!


文集は卒園式の日にお渡しします!
お楽しみ!!
鬼のお面製作☆
絵の具で自由に色を塗りました!






じゃ〜ん!完成!!
お洒落な鬼のお面になりました!





お部屋遊び☆










LaQブロックでは毎日、色々な物が
出来上がっています!
難しい物も説明書を見て作ったり、
自分で考えて形にもしています!
すごいです!

↓カブトムシとクワガタ!

↓ペリカンとペンギン

↓ピクミン!

あやとりを楽しむ子もいます♪

禰󠄀豆子の箱を作りました♪







正課体育指導で行なったのをきっかけに
外遊びの時間でもドッチボールを楽しんでいます!!
投げるのが上手になってきました!





ゆり組のヒヤシンスも咲きました!

1月のお誕生日さん、おめでとう🎉
