kindergarten Aizawa
♡ゆりぐみ♡
更新日:3月31日

⭐️お別れ会⭐️
ゆりぐみのために開いてくれて
嬉しい!
去年のゆりぐみも
こんな気持ちだったのかな〜と
とても嬉しそうな姿でした✨
(詳しくはお別れ会のブログを
ご覧ください☺️)

ぱんどろぼうだー!と大喜び!
なんでぱんどろぼう好きなの
知ってるんだろう…と不思議そうでした!






いちご🍓ことり🐥うさぎ🐰ぐみさん
ありがとう!!
⭐️相沢小学校交流会⭐️
今回は5年生のお兄さんお姉さんに
小学校のことをたくさん
教えてもらいました!
グループごと自己紹介もしました!
みんな少し照れた様子でした☺️
王冠はプレゼントしてくれました👑

じゃんけん列車もしました!


学校探検もしました!
色んな教室を案内してくれましたよ!


出来上がった文集を
先生たちにお届けしました!
読んでくれたかな〜
喜んでたね!!と
みんなも嬉しそうでした❤️


音楽が好きな子どもたちが
多いゆりぐみさん♪
2年間でピアノを弾くのが
とっても上手になった子が多くいます!
この曲の楽譜書いて〜と言われることが
多くなったり、
自由遊びの時間に素敵なピアノの音が
よく聞こえてきます♪
自分の得意をたくさん見つけられることは
とても素敵なことですね❤️

⭐️新聞紙遊び⭐️


⭐️お店屋さんごっこ⭐️
うさぎぐみパン屋さん🥖
前日にパンの値段が書かれた
メニューを、持ってきてくれました!
買いたいパンの値段を
計算して、お金を持っていきましたよ!




Mac🍟🍔


ことりぐみレストラン🍴
オムライスにカレー!
廊下にはたくさんのものが売っていました!





お金が足りず、
ゆい先生に借りてます(笑)
ゆりぐみはレストランにしよう!
メニューはどうする?!
何品作る?!
みんなで話し合いしながら決めました♪
店員さんはエプロンも必要だね♪
みんなオリジナルのエプロンを
作っていました❤️





みんなかわいい〜❤️
お店の名前や開店日、時間、
お店のBGM、値段などなど
細かな設定まで話し合って決めました☺️
料理を置いて置くところは
見えないようにしたい!
レジ係は僕やりたい!
運ぶ人と注文聞く人、分担しよ!
注文聞いたら大きな声で言うね!
などなど、子どもたちの
こんなふうにしたい!という思いが
つまったレストランになりました!
全クラスへお知らせ、どんなふうにする?
放送使ってみたい!と言う話になり
事務所で放送 貸してください!と
お願いしに行きました♪
放送係になった子どもたちが
少しドキドキしながら
マイクに向かって宣伝しました❤️
みんな聞こえたー?!
お部屋にいた子どもたちは
聞こえた!上手だった!!と
言ってくれて嬉しそうでしたよ☺️
開店当日❤️
お客さんきたよー!!
いらっしゃいませー!!!と
元気な接客!!
入る前はアルコールしてください!と
お客さんにお願いします!!
アルコールは店員さんが
プシュッと出してあげます🤍笑

お席にご案内して、
椅子までひいて
座らせてくれます!笑
高級料理店みたい!!🫢

メニュー表を見せて、
注文何にしますか??と聞きます!
スピードが命のレストラン!
注文を聞くと
すぐに頼んだ品物がやってきます!
バタバタと店員さん
忙しそうでした🤍笑









お会計は電卓で合計を
計算します!
電卓の使い方を覚え、
おつりまで計算できるように
なりましたよ❤️
レジも子どもたちが自分で
作りました♪
3日間お店を開き
いっぱい働きました♪
頑張って働いた子どもたちに
給料袋に入ったお給料を
渡しました!(ニセモノですが…笑)
こんな風に働いて
お金をもらうんだよとお話しすると
子どもたちは嬉しそうでした♪
さっそくそのお金を使って
すぐ、使っちゃおー!と
うさぎぐみのマックでお買い物をしたり
貯金(お家に持って帰ったり)をしたり
子どもたちの性格が出ていました笑❤️
※私も接客が忙しく、
あまり写真を撮れていません笑
ぜひ他のクラスのブログにも
載ると思いますのでご覧ください☺️
⭐️給食⭐️
最後の給食はみんなで食べました!
3年間の給食、
どうだったかな♡
苦手なものも少しずつ食べられるように
なり、大きくなりましたね🤍









⭐️お誕生日会⭐️
最後のお誕生日会は
相沢幼稚園みんな+先生で
椅子取りゲーム!
残念にながらゆりぐみさんは
決勝まで残れず…
でも、楽しかったですね✨
🎂6歳のお誕生日おめでとう❤️🎉

🌸卒園式🌸
お天気に恵まれ、快晴の中
無事に卒園式を迎えることが
できました🕊

3月に入り、もうすぐ卒園だね
あと何日だね、と
カウントダウンが始まり
子どもたちも嬉しい、寂しいと
様々な感情でいっぱいでした🌸

廊下上の飾りは
年少、年中、年長の時の
ステージ遊び発表会の題材を
テーマに作りました🤍
子どもたちに見せた時!
ステージ遊びのだ!とすぐに
気づいてくれました☺️
自分が行った役の近くに貼ったり
兄弟の近くにしていたり
様々な姿がありました♪
お子様の絵、見つけられましたか☺️?






いちご、年少、年中組さんが
作ってくれたチューリップ🌷
嬉しかったですね❤️
みんなも去年作ったの
覚えているかな??


お部屋には
みんなのお顔の缶バッジ🤍
胸元につけましたよ🌸










欠席なく、21人全員で
卒園式を行うことができ、
ほっとしています☺️
2年間沢山のご協力、ご理解
本当にありがとうございました。
また、皆様が日々
お手紙や直接、お家での様子や
おもしろエピソードを教えて頂き
くすっと笑いながら…♡
とても、嬉しく感じていました🤍
温かく接してくださり、本当に
ありがとうございました☺️
幼稚園生活の中で、
子どもたちの姿には
大きく成長が見受けられたと思います。
特に、この2年間どんなことにも
"諦めずに頑張ること"の大切さを
伝えてきました。
これから先の人生で
うまくいくこと、楽しいことばかりでは
ないと思います。
難しいこと、初めてのこと、
少し頑張る力、勇気が必要なこと
様々なことがあります。
どんなことがあっても
もう一回頑張ろう!と挑戦する
気持ちを大切にしてほしいなと感じます。
皆様と子どもたちが
これからも素敵な日々を送れますよう
願っております🕊
❤️ゆりぐみのみんなへ❤️
そつえんしきがおわって
すこし、ほっとしていますか??
たのしい はるやすみを
すごしていますか??
2ねんかん、みんなといっしょに
たくさんのおもいでを
つくることができて
せんせいの たからものになりました❤️
ありがとう💕
4がつから たのしみな
しょうがくせいですね🤍
たのしいことが
た〜くさんまっています!
しょうがくせいのおにいさん
おねえさんが みんなとあえるのを
たのしみにしているとおもいます💕
すてきな1ねんせいになってくださいね♡
おうえんしています!!
ふれー!ふれー!がんばれ!!🎌
くらすかいであえたとき、
みんなのおはなし
きかせてください⭐️
おはなし したいこと
た〜くさんかんがえといてね⭐️
❤️みんな だいすきだよ❤️
