kindergarten Aizawa
♡ゆりぐみ♡

敬老の日プレゼント作り🎁

大きさの違う2種類の紙を
編み込んで作りました!

写真は2種類♡
外で撮った写真は自分で撮りたい場所を
選びました❤️
ホールで新聞紙遊び🗞


埋もれてるのはだーれだ笑♡



絵の具遊び🎨
デカルコマニーをしました!
半分にだけ絵を描いて…

真ん中で折って広げ、
反対側にうつします⭐️

人の形もできました!

色々な形を描いていて
とても面白かったです✨
⭐️組体操⭐️
外での練習が始まりました!
なんという技か、
お子様に聞いてみて下さい❤️

⭐️お部屋遊び⭐️
スライム作り⭐️

ふわふわな感触で
こんなにのび〜る!!
不思議!!

きもちい〜!と大人気でした✨

分量を変えると柔らかくなったり
硬くなりすぎてしまったり
子どもたちと一緒に作りながら
たくさんの発見がありました!



型にはめたりおままごとを使って
料理してみたり
様々な遊び方をしていました♪


目玉焼きみたい〜🥚!

お家でもやりたい!という姿も
多くあったので作り方の
動画を載せます❤️
ぜひ作って遊んでみてください⭐️
片栗粉粘土⭐️
片栗粉を水で少し溶かすと…
不思議な感触に!
ぎゅっと力を入れると
固まるのに、力を弱めると
だらだら〜と溶けていきます!
不思議〜!と驚きでした!


シリコンの型に
ボンドを入れて乾かしてみました!

少し時間はかかりましたが
思っていたよりも
綺麗にはがれました!!
ボンドってなんで透明になるんだろう〜!
すごい硬くなるんだね!と
不思議がたくさんでした!

スライムと
タライを使ってケーキ作り🎂

スライムで生クリーム
作りたいけど、絞れないかな…?
やってみましたが
のびてしまって綺麗な
クリームの形にならない…😕
シェービングフォームと
ボンドを混ぜたら
ふわふわの絵の具作れたよね!!
それならどうかな?!
パティシエさんみたい!
本物のケーキも作ってみたい〜!と
大興奮でした🤍



大成功❤️
クリームだけ上手に
剥がして使いたい…
クリアファイルの上に
作ったら綺麗に剥がせないかな?!
ボンドは剥がせたから出来そう!

少ししぼみましたが
大成功❤️
今回、こうしてみたらどうかな?
やってみたい!
準備してほしい!と
子どもたちから提案が出てきました。
実際に見たり自分で行い
経験することで
できた!できなかった!
こうしたらいいかな?と
新たな学びにつなげます♪
遊びの発展にも繋がりますね✨
お部屋遊びでは
子どもたちの興味関心を
広げ、実現ができるように
環境を作っています。
また、お友達との些細な会話から
あ!!とひらめく姿もあります!
自分のやってみたいこと
遊びたいこと、好きなことを
見つける名人になってほしいです♡
スポンジにもクリームを塗ってみると
本物みたい!そっくり❤️




だーれだ♡

仮面ライダーー!上手〜♡
段ボールを使ってコース作り!
坂の角度や長さを話し合いながら
作っていました♡

めだまおやじ作りもしました♡


頭や洋服につけたり…

お風呂を作って入れてあげたり…

外遊びにも連れて行っていました♡

めだまおやじも楽しそうですね✨

外遊びではリレー!


砂場あそびもしました♪





よく見ると蝶々を捕まえています!🦋
大きなバッタを捕まえました!
こんなに大きなバッタ
先生も初めてみました😳!


バッタとカマキリ
このカマキリはゆりぐみ園舎の
一階天井にいたんです!!


バッタのご飯探し♡

カマキリにも!

カマキリを移動させています☺️
🎉6さいのおたんじょうびおめでとう🎂


9月に入り、運動会活動が
始まりました✨
写真を撮れず、載せられないのですが…
どの競技にも、去年より更に!
やる気に満ち溢れています💪
お楽しみにしていて下さいね❤️