kindergarten Aizawa
♡ゆりぐみ♡①
更新日:2022年6月2日

5月!ゆりぐみ全員揃いました!

🎏子どもの日の集い
幼稚園のお空にも大きな
こいのぼりたちが泳いでいたんですよ!

お部屋でうろこ作り♡
ゆりぐみのうろこは
マスキングテープを貼って


上から絵の具を塗ります🎨

乾いてからテープを剥がすと…!
綺麗に模様が出来ました!


グループに分かれて
大きなこいのぼり作り🎏






かしわもちも作りました!

ホールでこいのぼりをお披露目会!
代表してゆりぐみが
前に出て持ちました!
ドキドキ…でも嬉しそうでした❤️

お披露目会のあとは園庭に飾りました!
風に吹かれて気持ちよさそう〜🍃


⭐️小運動会⭐️
前日、天気予報で雨マークが☔️!
晴れますように…と
てるてる坊主を窓に貼ってくれました!

てるてる坊主のおかげで
無事に行うことができました!
⭐️リレー⭐️
各チームこそこそと聞こえないように
作戦会議中…




赤チームも白チームも
最後まで頑張りました!
とってもかっこよかったです!✨
はじまりとおわりの言葉は
ゆりぐみが担当しました!
実は…やりたい!と
手を挙げてくれた子が沢山いました!
積極的な子どもたちの姿に
嬉しく思いました!また次の機会に
お願いしたいと思います♡


⭐️カレンダー製作⭐️
5月はおおかみと7匹のこやぎの
お話です!ビデオを見て作りました!

僕は、私は、こんな所が
面白かったんだ!と沢山の感想を
聞かせてくれます!
先生はみんなのお話を聞くことが
いつも楽しみです✨


6月のカレンダー製作もお楽しみに❤️
⭐️絵の具遊び⭐️
明日は絵の具遊びだよ〜と伝えると
やったー!!と楽しみにしている姿が
多く見受けられます!🎨
絵の具を混ぜて新しい色を
作ることに挑戦!
作りたい色が出来るとできたー!と
嬉しそうでした⭐️


白いクレパスで絵を描いて…

少し水を多く含ませた絵の具を塗ると
はじいてクレパスで描いた絵が
浮き出てきます!




⏰時計製作⏰
去年はカエルの時計作ったよね!と
覚えてくれていました!
マーカーで模様を描いて

水を吹きかけると…

滲んで綺麗な模様が出来上がります!


今年の時計は 鳩時計!…ではなく
自分時計!
飛び出すのは自分の写真です!
もうすぐ持ち帰ります!
楽しみにしていてください♪
⭐️学びタイム⭐️
カラフルなおはじきを使って
数を数えました!
何色が何個多いかな〜?少ないかな〜?
平仮名お家で練習したんだ〜という
お話も多くなりました!
書き順も覚えながらぜひ
取り組んでみてくださいね♪
🗞新聞紙遊び🗞





たくさんもってるー!

うわぁぁ!!

お布団セットを作って
寝かせてくれました😪
枕がふかふかで気持ちよかったです💤

⭐️お部屋遊び⭐️
お部屋の段ボールハウスの中では
いつも色んな遊びが広がっています💭



ピクニック🍙


作りたい色を作ることが
とっても上手になったので
美味しそうなジュースがたくさん
出来上がっていました!


犬をLaQで作りました!
このあとリードをつけて
お散歩してました♪

廊下では紙飛行機を飛ばしています!
1番上のダイヤはとてもとても難しい!
入ると、今の見てた?!と嬉しそう❤️


レゴブロックも大人気!
街を作ったりお家を作ったり!
よくみると細かい工夫や設定が
あるんですよ!


お部屋にある食べ物図鑑を見ながら
色んな食べ物を作りました!

パーティーしたいね!
帽子必要?クラッカーほしいなー!

みんなで作りました!
(大きな笑い声が入ってしまいました…笑)


②に続きます…❤️