kindergarten Aizawa
うさぎ組
更新日:2022年11月1日

☆十五夜☆
9月製作を通して十五夜についてお話しました!
お月様を見たことや、お団子を食べたことなど子ども達からお話もありました。
9月製作の写真を撮り忘れてしまいました…すみません!

☆ありがとう製作(敬老の日)☆
型を置いて絵の具スプレーでシュッシュッ!!とてもキレイ!!


☆絵画☆
海に関する絵本を通して、イメージを膨らませながら行ないました。
先生やお友達が描いた絵を真似て描くのではなく、自分で何を描きたいか決め、描きたい物の形を描けるようになった子が多くいます♪
廊下に飾ってありますので、まなびタイムの参観の時に是非、ご覧ください!



☆お楽しみ給食☆
自分で挟んで作ったハンバーガー♡

☆お部屋遊び☆
2学期も遊びの中で様々な経験ができるようにしていきたいと思います!
「楽しそう!」を見つけることや、「やってみよう!」と自分で挑戦してみることは大切です♪
↓ぷよぷよボール♪


同じ色を集めたよ!

ペットボトルにお水と一緒に入れたよ♪


↓泡ケーキ遊び♪




「色んな色のクリームも作りたい!」という案を出してくれました!

「紫のクリーム作れたー!」

「お誕生日ケーキ作りたいから、ロウソクが欲しい!!」

ロウソクを立たせるには、泡が緩いと立ちません!たくさん混ぜたり、石鹸の量を増やしたり、考えて、工夫します。

↓スライム作り♪
ゆり組さんが作ってるのを見て、うさぎ組でもやってみました!
様々な物を混ぜる中で、量の調節を子ども達と試行錯誤しました!!



こんなに伸びたよ!!




↓LaQブロック♪

自分で作れたよ!!


↓最近は、廃材や折り紙で人形を作り、作った物でお友達と楽しむ姿が多く見られます♪



街を作ったよ!!

立方体を3つ組み合わせて、車に!!素敵な発想にビックリ!!

ハンバーガーを作ったよ!厚みを出すために間にスポンジを入れてるんです!!ナイスアイデア!!

「ココは、もっと○○でね!」と作りたい物を実現するための拘りを言葉で伝えたり、「コレ、使えるかも!」と何が必要か、何が使えるかを考えていて、実現のために一緒に頑張りました!!

縦、横、縦、横…バネを作っています!!

三つ編みに挑戦!!

かわいい♡

「ちょっとココ、持っててね!」教えてあげたり、助け合って作っています♪

キーボードでは、繰り返し練習し、曲を弾けるようになった子も多くいます!!

↓紙皿に毛糸を通して、ハロウィンの飾りを作ったよ!




☆外遊び☆









外遊びでもリレーを楽しんでいます!!

ゆり組さんとやりました!
↓捕まえた、かまきりが卵を産みました!!
4月か5月頃に、200匹ぐらい産まれるみたいです…


見て見て~!

↓うさぎ組の外の階段にいました!

☆運動会活動☆
玉入れはとても良い勝負!!


☆まなびタイム☆
9月生まれのお誕生さん、おめでとう!!

10月は、さつまいも掘りや運動会、ハロウィンランドなどたくさんの行事があります♪
朝晩は涼しくなってきましたが、昼間はまだ暑い日もあります。気温の変化から体調を崩しやすい時期ですので、気を付けていきましょう!