top of page
検索
  • 執筆者の写真kindergarten Aizawa

うさぎ組


☆さつまいもパーティー🍠

おかわりのさつまいもも全てなくなりました♡

☆リズムフェスタ体験会☆

ゆり組さんに教えてもらいながら、挑戦!!












「先生〜回せるようになったよ!見てて〜」と呼びに来てくれました♪

☆ピアニカ☆

ピアニカ活動も始まりました!!

まずは音によって指を変えることをしています!!

お部屋遊びでもマーチングキーボードで色々な曲を練習して弾けるようになっている子も多くいます!!



☆パンジー、チューリップの球根植え☆

お水をあげながら大切に育てていきます。

春になったら何色のチューリップが咲くかな?








お休みの子がたくさん😭

じゃあ、今日はいつもと違う席にして食べよう♪

☆お散歩☆

七五三の日に行く予定でしたが雨だったため、後日楽しみにしていたお散歩に行きました!!

コスモスやみかん、柿の木などなど「秋」をたくさん見つけました!!

諏訪社では落ち葉やどんぐり拾い♪

こんなに小さいどんぐりを見つけたよ♪



木登りにも挑戦!!


落ち葉ベッドの上はフカフカだね!!


朝、どんぐりや葉っぱを見せてくれる子が多くいます!!「先生やお友達にも見せたい!!」共有したい気持ちが嬉しいです♡

月刊本に付いていた秋色図鑑からイチョウの葉や赤い実に興味を持つ子が多くいます!


袋に入れて潰してみたり、石で潰してみたり、色々と試す中で発見があります!!

園長先生に赤い実の名前も聞きました!!

幼稚園には"まんりょう"と"ななかまど"があります!!ななかまどはクリスマスリースなどの飾りにも使われているそうです☝🏻



幼稚園のイチョウの葉もたくさん、落ち始めました!!


☆遊び☆

キャラクターの折り方に挑戦!!

ただ作っておしまいではなく、段ボールを用いて布団を作ってあげたりと、作ったもので遊んだりと更に遊びに発展している姿があります♪

手裏剣を作ると…「フーってやって回るやつ(風車)にできそう!!」と!!素敵な考えを思いつきました!!

お友達が作ってるのを見て「私もやりたい!」「どうやったの?」と多くの子がその後、作り始めました!!

お友達の遊びを"面白そう!"と興味を持つこと、やろうとすること、またそこから友達との関わりも広がり、深まっていきます

「こびとのテーブルと椅子を作ったよ!」

ちょうど良いサイズ!!

ペーパー芯でプリンセス作り♡

毎日、仲間が増えていくロッカーが可愛かったです♡♡

指輪作り💍

たくさん作ったよ!!




☆発表会活動☆

大道具作りも楽しんで作ってくれました!!






他の学年の発表を見ることや、見てもらうことも楽しんでいます!!

お部屋遊びでも楽しんでいます♪


↓総練習の日の朝!

やる気満々で何度も踊っていました!!

隣の部屋では、「この衣装着るんだ〜」とお友達同士で言いながら、こっちのお部屋でも自分達で歌いながら踊って楽しんでいました!!

もうすぐ、ステージ遊び発表会!!

当日をお楽しみに!!全員で出られますように…

総練習の時の様子は発表会後にブログに載せる予定です♡


11月生まれのお誕生さん、おめでとう🎉

12月もクリスマス会や餅つき体験などなど、楽しみなことがたくさん、あります!!

クリスマス、お正月の意味や過ごし方知ったり、3学期を楽しみにできるように過ごしていきます。


冬休み前に新聞紙遊びをしたいです!!

新聞紙があるご家庭はたくさん、いただけると嬉しいです🥺


閲覧数:69回0件のコメント

最新記事

すべて表示

うさぎ組

bottom of page