kindergarten Aizawa
♡うさぎぐみ♡

10月の運動会に向けて
活動が始まりました!
♪ダンス♪


今日もHappyHappy踊りたい!
お部屋でも 曲流して!と
毎日言ってくれるほど
とても楽しんで踊っています♪


年中組らしく、少しレベルアップし、
隊形移動もあります!
可愛らしく、かっこよく
踊る子どもたちの姿をお楽しみに♡
♪玉入れ♪


廊下では玉入れの特訓!
当日はいちご組、ことり組さんと
力を合わせて頑張ります!
小運動会のときよりも
とても多くの数の玉が入っていて
驚きました!
本番はいくつ入るか楽しみです!
♪リレー♪


リレーはゆり組さんと!!
赤チーム、白チームに分かれて
作戦会議!
聞こえないようにこっそり…こっそり…
どうしたら早く走れるかな…
勝てるかな…各チーム話し合いました!



練習ではいい勝負でした!
みんなの真剣な顔に注目です!!

毎朝リズムフェスタの練習が始まると
自然に集まり、真剣に見ています!
すごい!かっこいい!!
ガード持ってみたい!
どんなパートがいいかな…と
来年自分たちが行うことを楽しみに
する姿も!

お部屋遊びでは、
新聞紙と折り紙を使って…

さつまいも作り!

アルミホイルを巻いて…

焼き芋作り🍠


本物みたい〜!と盛り上がりました!
焼き芋作りから、
さつまいもほりもしたい!と提案があり
畑作りをしました。つるや葉を
つけるとより本物に近づきました!

その後、焼き芋やさんになったり…

レシートを作っていたり…

畑に使った、段ボールの箱が
お風呂になりそう〜!と
すずらんテープを使ってお風呂作りに!



お湯がもう少しほしいな〜と
自分たちで切って増やす姿も!

廃材を使って、迷路ゲーム作り!

難しいコースにしよっと!!

ドラえもんが使う、ピンク色で
大きな四角い秘密道具といえば…

どこでもドア〜!!
(よく見るとドラえもんと
ドラミちゃんが寝てます…笑)

どこに行く〜?
本当にあったらいいのにな〜と
話しながら入っていました!
先生はどこでもドアを使って
行ったことのない国へ
行ってみたいな⭐️





ドラえもんのポケットに入れる
ひみつ道具作りも!

2人で着せかえカメラを作ったよ!

みんなで容器に入れて…

せーので一緒に出そう!
せーの!!

キラキラして見える!綺麗!!

黄色のTシャツお揃いだったよ💛



"みっけ"の本にはまっています!
見つけたところが分かるように
キャップを置いています!
わかりやすい!良いアイデアです!

LaQでは動物や虫作りが
流行っています!
ワニを作りました!🐊
体の形や口、歯が本物そっくり!



子どもたちがやってみたい!と
思うことを言葉にして伝えたり
自分で考えて作り上げ提案してみたり
遊びが次々と発展する姿に
私も驚きました!
1学期に比べ、子ども同士で
言葉でやりとりをしていたり
一緒に遊ぶことを楽しんでいる姿が
とても増えたと感じます。
やりたいと思うことを熱中して
遊びこむことはとても難しく
大切なことです。
子どもたちのやってみたい!
どうなるかな?という様々な想いを
大切にしていきたいと思います⭐️
お部屋では様々なゲーム遊びを
行ってみました♪
椅子取りゲーム♪


かごめかごめ♪


はないちもんめ♪

ルールを理解しながら参加したり
勝ち負けの経験や
新しいことに挑戦し、楽しむことを
大切にしたいと思います!


外遊び中に、空を見上げると
丸い虹が!🌈
みてみて!すごい!と大興奮!

10月製作はおばけ👻とこうもり🦇
様々な表情のおばけとこうもりが
出来上がり、一人ひとりの
オリジナルがとても面白かったです♪

万国旗作り🇯🇵🇩🇪🇸🇪🇫🇷
丁寧に、綺麗に、色塗りが出来るよう
塗り方を伝えると真剣に塗り、
作り上げていました!


万国旗を作ったあとは、自由画帳に
好きな国旗を書いてみました!



初めて見る国旗や国の名前に
興味を広げていました♪

まなびタイムでは数字を書く練習が
始まりました!
まなびタイムから平仮名や
数字の読み方に興味を広げ
自分で読める子がとっても増えました!
ぜひおうちでも一緒に
練習してみて下さい♪

9月のお誕生会にも…

バースデーマン!🎉だけではなく
ミッキーも!!
ミッキーの魔法で
お祝いしてくれました🎂🪄
10月はさつまいもほりや運動会
ハロウィンランド🎃
楽しいことが盛り沢山です!
お楽しみにしていてください❤️