
kindergarten Aizawa
♡うさぎぐみ♡

あけましておめでとうございます🎍
今年も宜しくお願い致します!
いよいよ3学期がスタートしました!
久しぶりに元気な子どもたちの
お顔が見れてほっとしました😊
今日雪が降るかもだって!
何時に降るかな!なんて話をしていたら…
降ってきたー!と大興奮!


髪の毛に雪が!みえるかな❄


少し外に出て雪遊び❄️


雪合戦もできました❄️

つめたーい!

雪の結晶見えるかな〜
画用紙にのせて見てみよう!

何色が見えやすいかなと
色々な色で実験!

よく見てみると
結晶の形が見えるかも♡!


お部屋でも雪を触って遊びました!

つめたーい!

オラフみたい❤️



みんなが帰ったあとの幼稚園は
更に真っ白になっていましたよ❄️

次の日の幼稚園は…

滑り台の階段につららが!

ドキンちゃんも雪をかぶっていました!

みゆき先生とあゆみ先生が
作った雪だるま⛄️
気づいてくれたかな?

水を入れて外に出しておいたら
綺麗に凍りました!


真っ白の幼稚園はとっても新鮮でした!



雪合戦も盛り上がりました!

みんなで雪だるま作ったよ⛄️

えいっ!

雪が舞って綺麗✨


バケツに雪をつめて
ひっくり返してみました!

人数は少なかったですが
思い切り遊べて楽しかったですね!
登園できなかった子も
お家で雪遊びしたことを
教えてくれましたよ😊

郵便屋さんごっこ📮

平仮名を書くことにも挑戦!

お当番さんには郵便屋さんに
変身してもらい
各クラスに届けに行きました♪

みんなが書いているのを
お手伝いしていると
先生も誰かに書いたら〜?と…
ゆい先生に書こうかなと出したら
お返事が届きました!

実は、うさぎぐみでは
こびとづかんにはまっているんです!

仕掛けを作ってこびとを探したり…と
遊んでいるのですが…
園庭にこびとが?!と大盛り上がり!
みんなで探しましたが
なかなか見つからず…
やっと!!

みつけたー!!

大切にお部屋にあるこびとの
お家に入れてあげました♡

LaQも毎日新作が増えています!
説明書をみて作ることも上手に
なりましたが、自分なりに考えて
作る姿も増えました!
1人ではなく、お友達と会話を
楽しんだり協力して作る姿も!

カルタ遊び

読む係もこどもたち同士で決めながら
読むこと、取ること、
とっても上手になりました!

みんなの早さに
先生も負けてしまうんです😔

UNOも遊んでみました!
少し複雑なルールですが
覚えるのが早く、
お家でも遊んだよ!という子が
多かったです✨

音楽会活動♪
クラス便りにも書きましたが
子どもたちの頑張る姿を
ぜひ楽しみにしていてください♡








チラシを使って
かみてっぽう作り!
パン!と良い音を鳴らすには
コツがいるみたい!
何回も練習していました♪




2月製作で雪の結晶を作りました!
難しい!と言いながらも
様々な形の結晶ができることに
興味を持ち、挑戦する姿が
見受けられました❄️
お家でも作ってみたよ!という子も!
ぜひ一緒に作ってみてください❤️
2月3日は節分!

鬼の帽子を作りました!
風船に新聞紙を貼って…


赤色、黄色、青色から一色えらんで
折り紙を貼ります。
乾いてから風船を割ると
帽子の形になるんです🎈
子どもたちと、
おー!と感動していました!



髪の毛はくるくるに!

様々な表情、個性豊かな
かわいい鬼が完成しました!



3日に外で豆まきをします!
お楽しみに❤️







コロナウイルスが更に感染拡大し
気が抜けませんね。
水曜日や休日はご家庭でゆっくり
過ごして下さい!
年中組も残りわずかとなりました。
残りの保育日も子どもたちが
元気に楽しく幼稚園で過ごせますよう
幼稚園でも感染症対策を
強化していきます。
ご協力お願い致します!