top of page
検索
  • 執筆者の写真kindergarten Aizawa

いちご・ことり


2月3日は節分豆まき⭐️

外で豆まきをしました!

幼稚園に鬼くるの?…と

どきどきだったみんな🤫







鬼が登場すると、

びっくりしつつも大きな声で

「鬼は外!!」

と豆まきしました♪

みんなの心の中にいる鬼はいなくなったかな?






豆まきをしたらお福さんがみんなに福豆を届けてくれました⭐️

次の日にはお家で豆まきをしたこともたくさん教えてくれました♪


⭐️音楽会⭐️

いちご組・ことり組での最後の発表!

堂々と発表していましたね!


音楽会発表前の様子♪

がんばるぞー!!


緊張していましたが、終わった後はやりきったいい表情☺️



ことり組さんがやっていた楽器をやってみたくて、お部屋でもしばらく合奏が続きました♪




⭐️お部屋遊び

ごっこ遊びがいろいろ広がり、楽しくなってきました♪


おさいふとお金を作ってお買い物にいくお友達、店員さんになって「いらっしゃいませえ!」と声をかけるお友達、商品を一生懸命作るお友達、それぞれの役割があってこそごっこ遊びが楽しくなりますね♡









カレー屋さん、ケーキ屋さんだけだったのが、お寿司屋さんもできてきました!

最近はどんどんアイデアが広がってごっこ遊びがどんどん楽しくなっています♡


回転寿司のイメージです♪



いちご組では車遊びからイメージが色々広がっていきました!

洗車場をつくって皆で洗車🚘

洗車場は長蛇の列です笑


最近はレゴでおうちをつくり、お家ごっこも始まりました!

お父さん役、お母さん役がいて、「今日はマルエツでお買い物だよ!」「イオンモールにいこう!」と車でお出かけしたり、お家では「ご飯だよー!」「もうお風呂に入ってねますよー!」と設定が細かいです笑

レゴの人形は赤ちゃんや子どもたちみたいで、大家族になっていました笑

洗車にしても、おうちごっこの生活にしても、とても具体的ですごく面白いです♪

おうちでの出来事や、お父さんお母さんのしていることをよくみているんだなあと驚かされます!



⭐️卒園プレゼント作り⭐️

お別れ会に向けて、ゆりぐみさんには内緒でプレゼント作り♪

うさぎ組のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら一生懸命作りました♡

当日は直接渡せず残念でしたが、ゆりぐみさんに喜んでもらえたので子どもたちもとても嬉しそうでした♪























3/1にお別れ会をやりました♪

こびと探しをしているゆりぐみさんをお部屋から応援!!

(※お別れ会のブログもご覧ください♪)


お部屋から「ご卒園おめでとう」の言葉のプレゼントをしました♡







3月になりいちご組、ことり組での生活もあと少し・・・

幼稚園をおやすみすることなく毎日元気に登園してきてくださいね♡

暖かくなってきて、いろんなところにお出かけをしたくなる気候ではありますが、

感染対策をご家庭でも引き続き徹底していただけたらと思います。

終業式・卒園式を無事迎えられることを祈っています!!






閲覧数:107回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ゆりぐみ

bottom of page